close

saltはアイデアとクリエイティブで
社会やビジネスの課題を解決する
名古屋のクリエイティブユニットです

450-0002
名古屋市中村区名駅4丁目16番24号
名駅前東海ビル312

電話・FAX 052-485-8261

お問い合わせ
社名salt株式会社
設立2014年3月3日
資本金800万円
代表取締役佐藤寿起
事業内容web、アプリ企画・開発
新規事業企画・プロデュース

プラスソルト

まだ見ぬ価値を発掘する

未だ流通市場では扱われていない希少性の高い逸品を発掘し、
我々のクリエイティブの力でその魅力を余すことなくお届けする
実験的物販プロジェクト。

物販ビジネスへの参入について

物販ビジネスは"たくさん売ってたくさん儲ける"ことがセオリーですが、EC市場では流通の巨人がマーケットを支配し、メーカーやブランドも低コストで良質な商品を大量に投入し、高度なマーケティングやプロモーションを駆使して市場を席捲しています。
我々にいくらWEBやECサイトのノウハウがあっても、正攻法で参入しては勝てる見込みなど微塵もありません。
それならば、従来の市場には無いビジネスモデルであればもしかしたら我々にも勝機のある新しいマーケットルールが構築できるのではないかと考えました。

「+salt」の目指す物販モデル

生産コストを度外視したクリエイティブや市場の確立していない希少な逸品など、世界には未だに日の目を見ない優れた「価値」がまだまだたくさん潜在しています。
我々は、そうした未だに流通していない極めて希少価値の高い「逸品」を発掘し、世界中から只ひとりの購入希望者とマッチングするECサイト「+salt(プラスソルト)」に挑戦します。

希少な逸品を提供いただく出品者には、従来のリテール側の都合や消費者への迎合など全く意識する必要が無く、さらに一切の費用負担も無いまさに出品者ファーストの新しい販売チャネルを提供させて頂きます。
そこで生まれる新たな市場価値を出品者に還元することでさらなる希少価値の創造の支援となることを願っています。

出品について
・「+salt」への出品の可否については当社で審査させて頂きます。
・出品いただく際には一切の費用負担はありません。商品の写真撮影や掲載ページの制作もすべて当社で負担いたします。
・出品価格は出品者の方が自由に設定いただけます。(大切な商品を手放すにあたり十分な価格を設定ください)
・販売価格は出品価格に当社のマージンを乗せた価格で販売させて頂きます。
・出品いただいた商品は当社では保持しません。(出品者にてそのまま保持をお願いします)
・売買成立時には出品者から購入者の方へ発送頂きます。(当社で発送サポートも可能です)

close
ご近所の氏神さま
ご近所の氏神さま

アプリダウンロードはこちら

インターネットで空白地帯となっているローカルエリアにおいて、全国に8万社も分布する神社を拠点とする日本古来の「氏神さま」ご近所コミュニティをSNSによって再構築するプロジェクト。

「ご近所の氏神さま」アプリ事業について

当社のアプリ事業「ご近所の氏神さま」は 「氏神さま」という日本古来のご近所コミュニティモデルによって、希薄化するご近所の価値を再構築するということと、 革新的では無い、従来のスタンダードな仕組みによって、民間事業による富の再分配モデルの実現を目指します。

日本の地方という課題

今、日本のローカルエリアでは人口減少や少子高齢化による地方消滅などとても深刻な課題を抱えています。
しかし、一口に地方創生といってもいまだ有効な手立てなど無く、インターネットでさえ地方については情報が乏しく常に空白地帯のような状態となっています。

これからの地域コミュニティモデルの提案

日本には古来より地元の神社を「氏神さま」として祀り、地域の祭りや行事を通じて地域文化を継承し続ける地域コミュニティモデルが存在しています。
こうした神社は全国に8万社も存在し、その数は実にコンビニ全ブランドの店舗数約5万5千(2018年2月時点)の約1.5倍もの分布があります。

この「氏神さま」地域コミュニティモデルをSNSによって現代のスタイルに再構築できれば、これからの日本の地域コミュニティの発展に貢献できるのではと考えました。

ご近所の氏神さまアプリイメージ画像

 

地域交流だけでなく、会員の地域貢献がポイントに還元可能な仕組みや、広告収益の一部を地域に還元する仕組み、さらには登録地以外にもゲスト投稿ができる仕組み(例えば旅先などで地元の人に質問できたりします)などの機能を実装し、さらに地域を楽しめるサービスにする予定です。
また、全国8万社で細かく地域をターゲティングできるため地域広告メディアとしても非常に有効なものとなります。

興味のある地域の方や資金援助をして頂ける方などあればお気軽にお問い合わせください。

close
Androidアプリ
iOSアプリ
ランディングページ
ujigamisama.jp/pr
ご近所への広告を検討されるみなさまへ
ujigamisama.jp/pr/ad.html
お問い合わせ
協力パートナー
三重テレビ放送

佐布里 佐布里

地域の地理特性を活かして低コストで観光ビジネス化するためのアイデア[第1弾]。 地域の地理特性を活かして低コストで観光ビジネス化するためのアイデア[第1弾]。

愛知県「知多市」は知多半島の根本近くにあり名古屋市や伊勢湾沿岸部で働く人のベッドタウンとして発達した人口約8万人の都市です。
新舞子や佐布里池の梅林などの名所はあるものの特に目立った産業や観光地はありません。
しかし、周辺には東海市や大府市、半田市、常滑市などの比較的人口の多い都市と隣接しており、名古屋市や三河地方へのアクセスも近い事に着目し、近隣の市区町村から集客できるスポットを開発すれば、莫大な予算をかけなくてもビジネスとして十分成立するアイデアを考えました。

詳細は計画中のため非公開